旧川場中学校で開催!「バイバイフェス」に参加しました!

イベント

5月24日(土)「バイバイフェス」開催レポート!

5月24日(土)に川場村で開催された「バイバイフェス」に参加いたしました!

2025年3月に閉校を迎えた川場中学校。
でも、ここで終わりじゃない🔥
新しい門出を祝い、未来を一緒に創るイベント「バイバイフェス」が開催されました!

<シン•カワバ(バイバイフェス) Instagram>
Instagram
私たち月夜野きのこ園は、3つの企画を準備!
その様子をレポートでまとめました!

 

クイズで学ぼう!カブトムシの飼育講座!

小さなお友達向けに、月虫ちっぴーがカブトムシの飼育方法をクイズ形式で楽しくレクチャー
「カブトムシのご飯は何かな?」なんて問題に、みんな目をキラキラさせて挑戦!

最後には、なんとオオクワガタの成虫ペアをプレゼントするスペシャルクイズも!子どもたちの笑顔が最高でした!

 

ヘラクレスオオカブトふれあいコーナー&外国産クワガタ展示!

ダントツの大人気コーナー!
ラクレスオオカブトを手に乗せて「うわっ!でっかい!」「カッコいい!」と子どもも大人も大はしゃぎ!「どこに住んでるの?」「ツノがないのがメス?」「何年生きるの?」と、質問が止まらない!
そして、外国産クワガタの展示コーナーでは、日本では珍しいクワガタにみんな釘付け!

「図鑑で見たことあるけど、動いてるの初めて見た!」と、目を輝かせるお客さんもいらっしゃいました!

 

販売コーナー(オオクワガタの幼虫&椎茸菌床)

オオクワガタの幼虫と椎茸菌床を販売!
最初は「売れるかな?」とドキドキだったけど、なんと椎茸菌床が完売しました!「もっと持ってくればよかった!」とちょっと後悔…😅
でも、笑顔で持ち帰るお客さんの姿にニッコリ!
こんな感じで、月夜野きのこ園のブースは大成功!遊びに来てくれたみんな、バイバイフェスを一緒に作り上げた実行委員や関係者の皆さん、本当にありがとうございました!
これからも月夜野きのこ園をよろしくお願いします!

まとめ

1 カブトムシの飼育をクイズで楽しくマスター🎓
2 ヘラクレスオオカブトのふれあいで大興奮😍
3 外国産クワガタにみんなビックリ&興味津々👀
4 椎茸菌床が予想外の大人気で完売🍄
5 みんなの笑顔と協力で最高のフェスに🙌
タイトルとURLをコピーしました