2025年 世界のクワガタカブト大集合!
夏休み! ウキウキワクワク! ムシに夢中!
家族みんなで楽しめる、大人気の夏休み恒例イベントが今年もやってくる!
カブトムシ&クワガタムシ好きにはたまらない2日間です!
日時と会場
開催日時 2025年7月19日(土)・7月20日(日)
開催場所 ノルン水上スキー場
開催時間 9:30~16:00
入場料 大人・中学生以上500円・小学生300円・未就学児無料
イベント内容
1 世界の珍しいクワガタムシとカブトムシの展示販売
2 昆虫飼育用品の販売
3 世界の珍しい昆虫の標本の展示
4 虫くじ(1等賞はヘラクレスオオカブト)
5 ヘラクレスオオカブトの成虫、幼虫とのふれあいコーナー
6 飼育&採集名人shihoと月虫ちっぴーの昆虫教室
7 クワカブ界のヒーロー、ミヤマ仮面&クワガタ忍者の昆虫教室
〜会場へのアクセス〜
世界のクワガタ&カブトムシの展示販売
図鑑でしか見たことのないレアな昆虫がずらり!
ヘラクレス・コーカサス・ニジイロ・ギラファなど人気のムシが大集合!
※早い者勝ち!人気の昆虫はすぐに売り切れてしまうかも!
~販売予定の生体【ヘラクレス・コーカサス・ギラファノコ・ニジイロなどなど】~
幼虫も販売する予定です!
昆虫飼育グッズ販売コーナー
初心者でも安心!飼育セットやエサなども揃っています。
~以前のイベント、飼育グッズ販売コーナーの様子~
世界の昆虫標本展
Shihoさんが採集したミヤマクワガタ雌雄同体(47mm)など、珍しい標本を展示!
カブトムシやクワガタムシ以外の珍しい昆虫もご用意致します。
大きなムシやきらびやかなムシ、変わった形のムシなど様々です。
是非ともお見逃しなく!
~以前のイベント、昆虫展の様子~
虫くじ(1回500円)
1番のお楽しみ、このコーナー!
1等は憧れの【ヘラクレスオオカブト】!
2〜4等は外国産カブクワが当たる!
ハズレなしで日本のカブトムシやノコギリクワガタがもらえるよ!
1回500円!皆さま、人気のカブクワを目指してチャレンジしてみて下さい!
~以前のイベント、虫くじの様子と大当たりのお客様~
ふれあいコーナー
大人気!ヘラクレスオオカブトの成虫や幼虫に実際に触れるコーナー!
記念撮影もOK!お子さま大興奮間違いなし!
~以前のイベント、ふれあいコーナーの様子~
さらに今年は、巨大ヘラクレスのオブジェが登場!家族で記念撮影しよう📸
昆虫教室
大人気!毎年恒例、昆虫教室!!
7.19(土) 採集名人Shihoさん&月虫ちっぴーの「昆虫採集&飼育教室」
カブトムシやクワガタの飼育に興味のある親子におすすめ!
1日目は、クワカブ飼育のスペシャリストShihoさんと、初心者代表の月虫ちっぴーによる「採集と飼育の基本が学べる教室」を開催します。
カブトムシ・ノコギリクワガタ・ミヤマクワガタの産卵方法を知りたい方には必見の内容!
さらに!
クイズに正解したお子さまには、Shihoさんが採集したクワガタをプレゼント!
参加してくれたお子さま全員に、オリジナル・月虫ホログラムステッカーをプレゼントします!
※ノルン入り口で整理券を配布予定です。
(午前と午後で2回開催予定)
7.20(日) 昆虫界のヒーロー!ミヤマ仮面&クワガタ忍者の「昆虫教室」
※ノルン入り口で整理券を配布予定です。
(午前と午後で2回開催予定)
「虫はちょっと苦手かも…」という保護者の方でも安心して楽しめる内容になっています。
お子さまの「なぜ?」「どうして?」を育てる、貴重な学びの場。
この夏の思い出に、親子でぜひご参加ください!
2025年昆虫イベント!世界のクワガタ・カブト大集合 まとめ
1 2025年7月19日(土)・7月20日(日)9時30分から開催!
2 家族みんなで楽しめる昆虫イベント!
3 子どもも大人もワクワクが止まらない!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!😊
会場での飲食販売について
イベントをたっぷり楽しんだあとは、美味しいごはんでひと休み!
会場内には飲食スペースもご用意していますので、お食事もご家族で楽しめます。
お食事コーナー
今年は会場内の常設飲食店に加えて、キッチンカーの出店も充実!
バラエティ豊かなお食事をご用意してお待ちしております。
カレーとピザの店 さま
飲み物&デザート
山喫茶では、暑い日にぴったりの冷たいドリンクやデザートをご提供!
とっても美味しいと毎年大好評♪
昆虫イベントの合間に、ぜひひと息ついていってくださいね😋
ご来場の皆様へ(持ち物・注意事項)
イベント会場は屋内スペース(店舗内)での出展となりますが、
夏の開催ということもあり、熱中症や暑さへの対策をおすすめしております。
お子さま連れの方も安心してお楽しみいただけるよう、以下の持ち物をご準備ください。
・帽子(移動時や屋外休憩スペースでの日差し対策に)
・飲み物(こまめな水分補給を)
・タオル(汗拭きや冷却用に)
・保冷剤・保冷バッグ(虫のお持ち帰り時の温度管理にも便利です)
※飲み物・保冷グッズは、会場内でもご購入いただけます。
また、天気が良ければ、トンボやバッタなど他の昆虫もとれるかも!
虫かごや虫網をご持参いただくと、より一層楽しんでいただけます!
(もちろん、お持ちでない方でも問題なくご参加いただけますのでご安心ください)
夏の楽しい思い出づくりのひとときとなるよう、スタッフ一同しっかり準備してお待ちしております。
どうぞお気をつけてお越しください!