月虫:月夜野昆虫倶楽部

クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

カブトムシゆかりさんの「虫活!」虫好き女子必見!

虫好き女子・男子にもカブトムシゆかりさんの幼少期からの虫との関係を楽しく紹介されています。楽しく読み進むうちに、いつの間にか「昆虫の不思議な世界をもっと知りたい!」という気持ちになれるお勧めの書!「虫活!」書籍発売記念インタビュー発売記念!...
カブトムシの種類

ゴホンヅノカブトのご紹介|5本の角をもつ男

クワガタの種類

エラフスホソアカクワガタのご紹介|魅惑の70’sグラム・ロック

本日は魅惑の70'sグラム・ロックを彷彿させるクワガタ「エラフスホソアカクワガタ」をご紹介します。魅惑的なクワガタエラフスホソアカクワガタは100mmを超えるクワガタで、「魅惑的」なそのビジュアルが魅力の塊。色、形、質感どこからどう見ても「...
クワガタの種類

ゼブラノコギリクワガタのご紹介|おしゃれな可愛い紳士

本日はおしゃれで可愛い「ゼブラノコギリクワガタ」をご紹介します。おしゃれな紳士!?ゼブラノコギリクワガタゼブラノコギリクワガタは体長50mm程のノコギリクワガタです。その最大の特徴は、背中の美しいゼブラ柄で、個体によって少しづつ模様が違いま...
カブトムシの種類

ヘラクレスオオカブトのご紹介|世界最大のカブトムシ

本日は世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」をご紹介します。気は優しくて力持ち?世界最大!ヘラクレスオオカブトヘラクレスオオカブトは180mmにもなるといわれている、世界最大(最長)のカブトムシです。世界のカブトムシを紹介するときに1...
カブトムシの種類

コーカサスオオカブトのご紹介アジア最大!キラっと光る美しき暴君

本日はキラっと光る美しき暴君「コーカサスオオカブト」をご紹介します。気性が荒くて力持ち+デカいコーカサスオオカブト は130mmにもたっする大型のカブトムシで、表面がキラキラと輝く3本のツノをもつカブトムシです。その輝きから古代スキタイ語の...
クワガタの種類

アルキデスヒラタクワガタのご紹介|太すぎ!貫禄の分厚い胸回り!

本日は貫禄の胸回りをもつ「アルキデスヒラタクワガタ」をご紹介します。貫禄の分厚い胸回り、アルキデスヒラタクワガタアルキデスヒラタクワガタ は最大で100mmを超えるヒラタクワガタです。ビジュアル的にまず目に入ってくるのが分厚い胸回り(前胸幅...
クワガタの種類

マンディブラリスフタマタクワガタ|世界最大のフタマタクワガタ!

本日は世界最大のフタマタクワガタ、マンディブラリスフタマタクワガタをご紹介します。規格外の大アゴ!大迫力のマンディブラリスフタマタクワガタマンディブラリスフタマタクワガタは110mmを超えるクワガタで人工飼育下でも100mm以上の個体が作出...
クワガタの種類

タランドゥスホソアカクワガタをご紹介|激レア?流線美の鋭いアゴ

本日は美しく湾曲したアゴもつ「タランドゥスホソアカクワガタ」をご紹介します。美しく湾曲した鋭いアゴをもつタランドゥスホソアカクワガタタランドゥスホソアカクワガタは最大でも60mm後半と小型の部類に入るクワガタです。その最大の特徴は美しく湾曲...
クワガタの種類

タウルスヒラタクワガタのご紹介|不思議!まるでフサフサのベルベット

本日はフサフサのベルベットな大アゴもつ「タウルスヒラタクワガタ」をご紹介します。不思議な大アゴをもつタウルスヒラタクワガタタウルスヒラタクワガタは最大でも60mm前後と小型の部類に入るヒラタクワガタです。その最大の特徴は大アゴに生えているオ...
クワガタの種類

スマトラオオヒラタクワガタをご紹介|最強のクワガタ!?太くて分厚いデカイ奴

本日はクワガタ界1・2位を争う最強種「スマトラオオヒラタクワガタ」をご紹介します。最強のクワガタ!?スマトラオオヒラタクワガタスマトラオオヒラタクワガタは100mmにも達する大型のクワガタです。ボディ幅はパラワンを凌ぐ幅でバランスも良く「と...
カブトムシの種類

アトラスオオカブトをご紹介!名前の由来は「天空を支える怪力男」

本日は天空を支える!?「アトラスオオカブト」をご紹介します。名前の由来はギリシャ神話 アトラスオオカブトアトラスオオカブトは90mm程のカブトムシで、表面がキラキラと輝く3本のツノをもつカブトムシです。名前の由来はギリシャ神話に出てくる家族...
クワガタの種類

パラワンオオヒラタクワガタ「デカすぎ!」世界最大のヒラタクワガタ!

本日は世界最大のヒラタクワガタ「パラワンオオヒラタクワガタ」をご紹介します。世界最大のヒラタクワガタ110mmを超える!大迫力パラワンオオヒラタクワガタパラワンオオヒラタクワガタは最大110mmにも達する超大型のクワガタです。ボディの幅もあ...
クワガタの種類

セアカフタマタクワガタの紹介:クワガタ界のブロンソン(男の世界)

本日はクワガタ界の「チャールズ・ブロンソン」セアカフタマタクワガタをご紹介します。男の包容力と強さを感じるセアカフタマタクワガタセアカフタマタクワガタは40~90mm、人工飼育下でも90mm以上の個体が作出されています。その魅力の一つは複雑...
クワガタ成虫飼育・産卵

クワガタのエサって何が最適?「大好物」とこれは「NG」を覚えておこう。

今回はクワガタのエサについてご紹介したいと思います。飼育するうえでのエサ、採集に向いているエサなど様々ですが、それぞれに最適なエサをご説明致します。クワガタ飼育に最適のエサは?クワガタが好きなエサは何だろうまず最初に飼育に向いているエサです...
クワガタの種類

オウゴンオニクワガタをご紹介【本物!黄金に輝くクワガタ】

本日は黄金に輝くオウゴンオニクワガタをご紹介します。ホントにいた!黄金に輝くオウゴンオニクワガタオウゴンオニクワガタは40~80mm、人工飼育下では60mm前後になるクワガタです。体はその名の通り黄金に輝いておりアゴの形状も非常に特徴的。ボ...
タイトルとURLをコピーしました