2015

カブトムシの種類

アトラスオオカブトをご紹介!名前の由来は「天空を支える怪力男」

本日は天空を支える!?「アトラスオオカブト」をご紹介します。名前の由来はギリシャ神話 アトラスオオカブトアトラスオオカブトは90mm程のカブトムシで、表面がキラキラと輝く3本のツノをもつカブトムシです。名前の由来はギリシャ神話に出てくる家族...
クワガタの種類

パラワンオオヒラタクワガタ「デカすぎ!」世界最大のヒラタクワガタ!

本日は世界最大のヒラタクワガタ「パラワンオオヒラタクワガタ」をご紹介します。世界最大のヒラタクワガタ110mmを超える!大迫力パラワンオオヒラタクワガタパラワンオオヒラタクワガタは最大110mmにも達する超大型のクワガタです。ボディの幅もあ...
カブトムシ飼育

カブトムシの育て方!『1年間の飼育スケジュール』を覚えておこう!

今回は国産カブトムシの育て方を一通り説明します。夏→秋→冬→春→夏と季節を追いながら、わかり易くご説明します。カブトムシの育て方 夏~秋カブトムシの♂と♀を飼ってみようカブトムシは夏に成虫になる昆虫です。まずはカブトムシの成虫を、できればペ...
カブトムシ飼育

飼育ケースの選び方。飼育目的にあったケースサイズを選ぼう!

今回は飼育ケースについてです。クワガタやカブトの種類や大きさ、その時の状況など種類別・場面別・目的別に最適な飼育ケースをご紹介します。今回は単独飼育を想定しております。単独飼育…ケース内に成虫1頭のみ多頭飼育…ケース内に成虫2頭以上観賞用の...
クワガタの種類

セアカフタマタクワガタの紹介:クワガタ界のブロンソン(男の世界)

本日はクワガタ界の「チャールズ・ブロンソン」セアカフタマタクワガタをご紹介します。男の包容力と強さを感じるセアカフタマタクワガタセアカフタマタクワガタは40~90mm、人工飼育下でも90mm以上の個体が作出されています。その魅力の一つは複雑...
クワガタ成虫飼育・産卵

クワガタのエサって何が最適?「大好物」とこれは「NG」を覚えておこう。

今回はクワガタのエサについてご紹介したいと思います。飼育するうえでのエサ、採集に向いているエサなど様々ですが、それぞれに最適なエサをご説明致します。クワガタ飼育に最適のエサは?クワガタが好きなエサは何だろうまず最初に飼育に向いているエサです...
クワガタの種類

オウゴンオニクワガタをご紹介【本物!黄金に輝くクワガタ】

本日は黄金に輝くオウゴンオニクワガタをご紹介します。ホントにいた!黄金に輝くオウゴンオニクワガタオウゴンオニクワガタは40~80mm、人工飼育下では60mm前後になるクワガタです。体はその名の通り黄金に輝いておりアゴの形状も非常に特徴的。ボ...
クワガタの種類

メタリフェルホソアカクワガタをご紹介【長すぎる!?美しいアゴをもつクワガタ】

本日は、長く美しいアゴをもつメタリフェルホソアカクワガタの紹介させて頂きます。アゴの全長50mm?!長く美しい「メタリフェルホソアカクワガタ」メタリフェルホソアカクワガタは体長を上回る長いアゴを持ち、その全長は100mmに達する物もいます。...
クワガタ幼虫飼育

オオクワガタ幼虫【飼育編】意外と簡単?憧れのオオクワガタを飼育してみよう!

今回は国産クワガタ人気NO1【オオクワガタ】の幼虫についてご紹介したいと思います。オオクワガタ・・・というとなかなか手に入らないイメージがありますが、実は入手方法がいろいろありますのでまずはそこからご案内したいと思います。オオクワガタの幼虫...
カブトムシ飼育

カブトムシの寿命はどのくらいだろう?長生きさせる3つのポイント!

みなさんこんにちは!今回はカブトムシの寿命や長生きの秘訣などをご紹介します。カブトムシの寿命ってどのくらいだろう?カブトムシの平均寿命国産のカブトムシは幼虫時代を含めますと、だいたい12カ月から15カ月ぐらい生きています。成虫になってからだ...
クワガタの種類

ニジイロクワガタ|世界一美しいクワガタをご紹介!

本日は、世界一美しいクワガタ「ニジイロクワガタ」をご紹介させていただきます。世界一美しいクワガタ「ニジイロクワガタ」ニジイロクワガタの大きさは大体60mm前後、大きいものだと65mm以上にもなります。外国産のクワガタで今後日本に輸入される見...
クワガタの種類

ギラファノコギリクワガタをご紹介!【世界最大のノコギリクワガタ】

今回ご紹介するクワガタは、かっこよくて人気抜群のノコギリクワガタ。その名も世界最大のノコギリクワガタ!ギラファノコギリクワガタ!ギラファノコギリクワガタは世界最大のノコギリクワガタで大きい物は 120mmにも達します。産地によって体長や大ア...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

【月虫】月夜野昆虫倶楽部のサイトがオープンしました!

月夜野昆虫倶楽部【月虫】オープンのお知らせ平素は、格別のご高配にあずかり厚く御礼申し上げます。月夜野きのこ園では昆虫飼育の魅力をより多くの方にお伝えしたいという想いから、このたび飼育初心者向けの方に昆虫の魅力を発信するサイト「月夜野昆虫倶楽...
タイトルとURLをコピーしました