月虫:月夜野昆虫倶楽部

クワガタ飼育

パプアキンイロクワガタの飼育【基礎編】飼育からブリードに挑戦してみよう!

今回はクワガタの中でもカラフルな色合いが人気のクワガタ、パプアキンイロクワガタの飼育方法についてご紹介します。パプアキンイロクワガタの基本情報パプアキンイロクワガタってどんなクワガタパプアキンイロクワガタは、日本の南約5000kmに位置する...
カブトムシ

クワガタ・カブトムシ標本の作り方!

クワガタやカブトムシの標本の作り方をお教えします!思い出を標本にして残そう大切に育てた、夏の想い出のつまった大切な昆虫を大事に残したい。そんな想いを形にするには「想い出標本」がおすすめです!採集や飼育で大事に育てた虫達をきちんとした形にして...
クワガタ飼育

100ミリupを目指したい!チャンスがあるのはどのクワガタ!?

サイズの大きいクワガタサイズの大きさは魅力のひとつクワガタやカブトムシの魅力には、色や形のかっこよさなどがありますが、「サイズの大きさ」も外せないポイントではないでしょうか。色や形のかっこよさは人それぞれ好みが分かれ、1番を決めることは難し...
カブトムシの種類

癒し系クワガタ&カブトムシ!小っちゃカワイイ虫を紹介します!

小さいクワガタカブトムシクワガタやカブトムシ飼育の世界では、虫の「大きさ」が注目されサイズの大きい虫に人気が集まり、サイズが普通や小さめのものは印象が薄くなる傾向があるように思います。小型~中型でも色や形などの特徴が魅力的な虫はたくさんいま...
カブトムシ成虫飼育・産卵

クワガタやカブトムシの産卵数について!種ごとの差や産ませるコツを紹介

種類によって産卵数に差はあるのか種類ごとの産卵数の違いクワガタやカブトムシの産卵数は同じ種類のメスであっても、個体ごとに産む数が多かったり少なかったりということは当たり前のようにおこります。それでも、これまでの飼育の経験から平均的に産卵数が...
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

カブトムシの価格について!価格の秘密に迫ります!

カブトムシの価格を決める要素とはサイズが大きいことほとんどのカブトムシに見られる傾向として、サイズが大きいカブトムシほど人気があり、価格も高くなる傾向があります。その種の普通サイズであれば、5mm単位くらいで値段が1段階くらい高くなりギネス...
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

クワガタやカブトムシの色や見た目の特徴について

クワガタやカブトムシの色の特徴についてクワガタやカブトムシにはアゴの形状やサイズ、色やツヤなど様々な特徴があり、種によっていろいろな違いがあります。この章では特に色について取り上げたいと思います。同じ種で色の違いが大きいランキング!(※月虫...
クワガタ飼育

クワガタを羽化させよう!蛹が羽化するまでをご説明します。

クワガタの羽化についてクワガタはいつ頃羽化するのか日本のクワガタは、自然界では春から秋の間に羽化します。また羽化後に外にでて活動を開始するのは春ごろからというパターンが多くみられます。また飼育期間中の温度が高いほど、早く羽化する傾向がありま...
クワガタ飼育

スジクワガタの飼育に挑戦!産卵から幼虫飼育までご説明します。

スジクワガタってどんなクワガタスジクワガタの基本情報スジクワガタは日本に生息しているクワガタで、分類的には、オオクワガタ属コクワガタ亜科に属するクワガタです。体長は小さくオスでも40mmに満たないものがほとんどです。スジクワガタの特徴色は黒...
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

クワガタとカブトムシの飼育用語集

カブトムシ飼育

カブトムシとコバエについて!困った時の対策は?

クワガタ成虫飼育・産卵

クワガタの交尾とは?飼育をする時に役立ちます。

クワガタの交尾についてはじめに飼っているクワガタを産卵・繁殖させて次世代に夢をつなぐ、これはクワガタ飼育の醍醐味のひとつです。なんとなく「難しいこと」としてイメージされている方もいらっしゃるかと思いますが、むずかしい手順や、特殊な道具なども...
クワガタの種類

スジクワガタってどんなクワガタ!スジクワガタについてご説明します。

スジクワガタとはスジクワガタってどんなクワガタ?スジクワガタとは日本やその他のアジア諸国に生息しているクワガタで、分類的には、オオクワガタ属コクワガタ亜科に属するクワガタです。体長は小さく大きな♂でも40mmに満たないものがほとんどです。色...
カブトムシ幼虫飼育

カブトムシの幼虫の育て方!初めての方でもとっても簡単!

カブトムシの幼虫飼育に挑戦※このページで登場する「カブトムシ」は日本のカブトムシ(国産カブトムシ)の事を指します。幼虫を手に入れるには?カブトムシの幼虫を育てるわけですが、ではどうやってカブトムシの幼虫を手に入れればよいのか?まずはそこから...
クワガタの種類

ニジイロクワガタ|世界一美しいクワガタをご紹介!

本日は、世界一美しいクワガタ「ニジイロクワガタ」をご紹介させていただきます。世界一美しいクワガタ「ニジイロクワガタ」ニジイロクワガタの大きさは大体60mm前後、大きいものだと65mm以上にもなります。外国産のクワガタで今後日本に輸入される見...
クワガタの種類

ギラファノコギリクワガタをご紹介!【世界最大のノコギリクワガタ】

今回ご紹介するクワガタは、かっこよくて人気抜群のノコギリクワガタ。その名も世界最大のノコギリクワガタ!ギラファノコギリクワガタ!ギラファノコギリクワガタは世界最大のノコギリクワガタで大きい物は 120mmにも達します。産地によって体長や大ア...
タイトルとURLをコピーしました