初めてのクワカブ飼育を始めました
ごあいさつ
通信販売部に移動してきて、もうすぐ半年になります。少しずつ虫に興味を持とうと思いまして、常温飼育をやってみることにしました。名づけて【よーこの虫の部屋】 虫が苦手で、虫を見ては怖がっている私ですが(-_-;) 飼育は初心者で、わからないことだらけですが、色々調べながら飼育をしていきたいと思っています。(^^♪
ゲルツルードノコギリクワガタ★2018年9月29日
ガス抜きしたMatに加水をして、空容器に少しずつMatを入れて→すりこ木棒で圧して固める作業を繰り返し、詰めました。幼虫を入れ下に潜ったのを確認してから蓋を閉めました。
H・ヘラクレス★新しい仲間が増えました! 2018年10月13日
今は小さな幼虫ですけど… これから大きく成長していくヘラクレスに今からビビッてます((+_+))
ニジイロクワガタ★2018年10月13日
使用したエサ E-1100
菌糸ビンの上の白い膜を削り、幼虫を入れ潜ってくれました。 体の色が綺麗なクワガタと聞いて、今から羽化が楽しみです。!(^^)!
国産オオクワガタ(オス)★また仲間が増えました!2018年10月17日
使用したエサ E-1100
大きい幼虫は見慣れないせいか…ビックリするのと、菌糸ビンに入れる時は怖かったです… いつか可愛く見える日が来るかな…
飼育場所
2018年10月18日 最高温度 22.9℃ 最低温度15.5℃
2018年10月25日 最高温度 26.9℃ 最低温度13.0℃
使用しているアイテム 室内室外温度計
私の仕事している机の横下で管理してます。 管理を始めて1ヶ月ぐらいですが、4頭の幼虫が羽化できるよう見守っていきたいです。(*’▽’)
初めてのクワカブ飼育を始めました まとめ
1 よーこの虫の部屋を始めました。
2 クワガタもカブトも飼育します。
3 皆さま、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
この記事で使用したアイテム
月夜野きのこ園クワガタ菌床販売部にてご購入頂けます。
>きのこMat
>PCB1400
>E-1100
>室内室外温度計