飼育
Tag国産オオクワガタ幼虫飼育|菌糸ビン交換「初心者☆よーこの虫の部屋」XV
2019年7月に割り出した幼虫の菌糸ビン交換です。
パプアキンイロクワガタ幼虫飼育「初心者☆よーこの虫の部屋」XIV
パプアキンイロクワガタ幼虫飼育
パプアキンイロクワガタの幼虫飼育を始めてみました(*^▽^*)
アンタエウスオオクワガタをご紹介「由来はギリシャ神話、巨大アンタイオス」
ヘラクレス幼虫の飼育経過「初心者☆よーこの虫の部屋」XIII
クワカブ飼育を始めてから1年が経ちました。
国産オオクワガタ・産卵セット「初心者☆よーこの虫の部屋」XII
6月に産卵セットを組んだメスを2度目の産卵セットに投入しました。
オオクワガタの産卵にチャレンジ!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅹ
カブト・ニジイロ・ゲルツードノコが羽化!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅸ
菌糸ビン交換で前蛹と出会う!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅶ
カブトムシの幼虫飼育に挑戦!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅵ
だんだん春が近づいてきて、少しずつ暖かくなってきましたね(*^▽^*)
ヘラクレスの幼虫飼育|常温飼育「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅴ
寒い時期、幼虫は元気なのかな?(夜はエアコンを切っています。)
冬の幼虫飼育|常温(夜エアコン切)「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅳ
2019年1月中旬の月夜野。
今年は暖冬なのか・・雪は降ってもあまり積もることはなく