2019

初心者飼育日記

国産オオクワガタ幼虫飼育|菌糸ビン交換「初心者☆よーこの虫の部屋」XV

2019年7月に割り出した幼虫の菌糸ビン交換です。菌糸の劣化や半分以上食べたあとが多くなったので2本目に交換しました。7月に産卵させた記事はこちらになります。菌糸ビン交換 2019年12月13日フタを開けてみて、きのこが伸び劣化してますね・...
初心者飼育日記

パプアキンイロクワガタ幼虫飼育「初心者☆よーこの虫の部屋」XIV

パプアキンイロクワガタ幼虫飼育パプアキンイロクワガタの幼虫飼育を始めてみました(*^▽^*)前から育ててみたかったクワガタで、魅力は色がキレイなところですかね!緑・青・紫などカラフルな色が出るという事で、成虫になるのが楽しみですヾ(≧▽≦)...
クワガタの種類

アンタエウスオオクワガタをご紹介「由来はギリシャ神話、巨大アンタイオス」

本日は、重厚な体格をもつアンタエウスオオクワガタの紹介させて頂きます。ギリシャ神話の巨人アンタイオス?!たくましい「アンタエウスオオクワガタ」巨大アンタイオスとは、ギリシャ神話の好戦的な巨人です。ラテン語ではアンタエウスと言われ、そのたくま...
初心者飼育日記

ヘラクレス幼虫の飼育経過「初心者☆よーこの虫の部屋」XIII

クワカブ飼育を始めてから1年が経ちました。この1年で羽化したクワカブ達もいれば、まだ幼虫のカブトもいます。2019年2月以降のヘラクレス幼虫の経過です(*^_^*)2019年5月11日冬の間は、日中は暖房の暖かい部屋ですが、夜になると暖房は...
初心者飼育日記

国産オオクワガタ・産卵セット「初心者☆よーこの虫の部屋」XII

6月に産卵セットを組んだメスを2度目の産卵セットに投入しました。今回はどのくらい産卵するかな~?!オオクワガタ産卵セット2回目 8月10日使ったセットは、前回と同じオオクワガタ専用:産卵初めてセットにしました。青かび発生 8月21日8月の中...
初心者飼育日記

カブトムシの産卵にチャレンジ!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅺ

国産カブトムシの産卵にチャレンジ国産オオクワガタの産卵に続き、今回は国産カブトムシの産卵にチャレンジしてみました。ハンドペアリング(交尾) 7月10日最近は成虫にちょっと触れるようになったので、ハンドペアリングに初チャレンジしてみました。(...
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

「虫捕る子だけが生き残る」を読んでみた!月虫的書籍紹介

虫捕る子だけが生き残る を読んでみた!~脳化社会の子どもたちに未来はあるのか~今回の書籍紹介は「虫捕る子だけが生き残る」というセンセーショナルなタイトルの本です。サブタイトルとしまして、~脳化社会の子どもたちに未来はあるのか~とあります。以...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

クワガタとカブトのイベントinセキチュー高崎矢中店2019

クワガタ・カブトムシのイベントin高崎セキチュー高崎矢中店3年連続で開催させて頂きました、セキチュー様でのクワカブイベント!昨年以上の集客を目指して、チラシの配布も多く行って頂きました。今回の記事はそのご報告となります。大人気の虫クジ今回も...
初心者飼育日記

オオクワガタの産卵にチャレンジ!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅹ

国産オオクワガタの産卵にチャレンジ今回はオオクワガタ専用:産卵初めてセットを使って、国産オオクワガタの産卵にチャレンジしてみました(*^▽^*)産卵初めてセットを準備 6月5日菌床の上にハスクチップを敷いて、エサ皿とゼリーをセットできたら・...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

世界のクワガタ・カブト大集合2019

世界のクワガタ・カブト大集合2019世界のクワガタ・カブト大集合2019今年も開催されました、世界のクワガタ・カブト大集合!今年は当イベント開始以来、初めてではないかと思われるほどの長梅雨という天候でしたが、多くのファンの方々の思いが通じた...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

クワガタとカブトムシのイベントinセキチュー高崎矢中店2019

セキチュー高崎矢中店でイベント虫くじとふれあいコーナー今年もやります!セキチュー高崎矢中店!月虫主催のクワカブイベントin高崎。セキチュー様のご要望を有難くお受けし出張クワカブイベントを開催します!日程 2019年7月27日~7月28日時間...
初心者飼育日記

カブト・ニジイロ・ゲルツードノコが羽化!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅸ

5月~6月の間で次々と色んなカブクワの幼虫が成虫になりました(^_-)-☆ゲルツルードノコギリクワガタの羽化するまでの様子蛹室が壊れていた...  5月22日側面から見ても特に様子が変わることもなく、なんとなく心配になったので…思い切って掘...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

クワガタワイワイVol5のご報告

クワガタワイワイVol5(前半)今回のテーマ今年で第5回目を迎える事になりましたクワガタワイワイ。今回のテーマですが、「クワカブ業界をアップデートせよ!」業界としまして進化を遂げよ!そのためには何が必要で何が課題なのか!果たしてどうなってい...
初心者飼育日記

オオクワガタ|蛹から成虫へ!「初心者☆よーこの虫の部屋」Ⅷ

国産オオクワガタが無事に羽化しました!!蛹室を壊してしまい、心配の日々でしたが成虫になって嬉しいですヾ(≧▽≦)ノオオクワガタが羽化するまでの様子5月11日体の色が少し濃くなってきました(^-^)5月13日赤みがかってきて、羽化までもう少し...
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題

『クワカブ女子』ご紹介いたします!

月虫を運営しております月夜野きのこ園に直接、クワガタ・カブトムシや用品をご購入に来て頂いた昆虫飼育を趣味とする素敵な女性『クワカブ女子』をご紹介いたします!クワカブ女子:エントリーNO.1 たんきち様飼育歴:2年趣味:幼虫のお世話その他のペ...
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗

2019年夏休み!子供と楽しむイベントin群馬

2019年夏休みのイベント!世界のクワガタ・カブト大集合日程と会場今年も開催致します!世界のクワガタ・カブト大集合!2年前から会場を移してのこのイベント、おかげさまで毎年多くのお客様にご来場を頂いております。今年もスタッフ一同、気合十分にて...
タイトルとURLをコピーしました