クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題 カブトムシゆかりさんの「虫活!」虫好き女子必見! 虫好き女子・男子にもカブトムシゆかりさんの幼少期からの虫との関係を楽しく紹介されています。楽しく読み進むうちに、いつの間にか「昆虫の不思議な世界をもっと知りたい!」という気持ちになれるお勧めの書!「虫活!」書籍発売記念インタビュー発売記念!... 2016.07.21 クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題
カブトムシ クワガタ・カブトムシ標本の作り方! クワガタやカブトムシの標本の作り方をお教えします!思い出を標本にして残そう大切に育てた、夏の想い出のつまった大切な昆虫を大事に残したい。そんな想いを形にするには「想い出標本」がおすすめです!採集や飼育で大事に育てた虫達をきちんとした形にして... 2016.07.08 カブトムシクワガタ
カブトムシの種類 世界のカブトムシ図鑑 ゾウカブト属をご紹介します。 ゾウカブト属のご紹介ゾウカブト属とはゾウカブト属とはカブトムシ亜科の中の真性カブトムシ族に属するカブトムシです。この真性カブトムシ族とは、ヘラクレスオオカブトなどのヘラクレスオオカブト属も含む大きな族群と言えます。ゾウカブト属もこのグループ... 2016.07.01 カブトムシの種類
クワガタの種類 世界のクワガタ図鑑 ツヤクワガタ属をご紹介します。 ツヤクワガタ属のご紹介ツヤクワガタ属の特徴ツヤクワガタとは、クワガタムシ亜科の中の1種で、日本国内にはいない種類のクワガタです。東南アジアを中心に生息しておりまず。特徴としましては、♂の大アゴの多型現象と呼ばれる大アゴの変異が挙げられます。... 2016.06.25 クワガタの種類
クワガタ飼育 100ミリupを目指したい!チャンスがあるのはどのクワガタ!? サイズの大きいクワガタサイズの大きさは魅力のひとつクワガタやカブトムシの魅力には、色や形のかっこよさなどがありますが、「サイズの大きさ」も外せないポイントではないでしょうか。色や形のかっこよさは人それぞれ好みが分かれ、1番を決めることは難し... 2016.06.22 クワガタ飼育
クワガタ・カブトムシのイベント・店舗 クワガタワイワイVol2の開催結果報告!大いに盛り上がりを見せました! クワガタワイワイVol2開催今回のテーマ2015年からスタートした「クワガタワイワイ」の第2回目が、6月12日に東京お台場のイベントスペース「TOKYO Culture Culture」で開催されました。今回のテーマはズバリ!神ブリーダーに... 2016.06.16 クワガタ・カブトムシのイベント・店舗
カブトムシ成虫飼育・産卵 クワガタやカブトムシのメスを捕まえたり、拾った場合はどうするの! クワガタやカブトムシが入ってきた、または拾った場合家の中に入ってきた、道端で拾った、なんとなく捕まえてしまったなど、思いがけずクワガタやカブトムシが手に入ることがあります。飼育の準備をしていない状態で虫だけが目の前にいる…。こんなときにどう... 2016.06.11 カブトムシ成虫飼育・産卵クワガタ成虫飼育・産卵
カブトムシ飼育 クワガタやカブトムシの飼育難易度とは!?どこに違いがあるのか! 飼育難易度とは!?飼育が容易とはどういう事かこのクワガタの飼育は簡単だ。初心者でも大丈夫。このような事はよく聞く言葉ですが、ではこの場合の簡単だ、容易であるとはどういった意味になるのでしょうか。簡単だったり難しいとはどういったことで判断され... 2016.06.08 カブトムシ飼育クワガタ飼育
カブトムシの種類 癒し系クワガタ&カブトムシ!小っちゃカワイイ虫を紹介します! 小さいクワガタカブトムシクワガタやカブトムシ飼育の世界では、虫の「大きさ」が注目されサイズの大きい虫に人気が集まり、サイズが普通や小さめのものは印象が薄くなる傾向があるように思います。小型~中型でも色や形などの特徴が魅力的な虫はたくさんいま... 2016.06.04 カブトムシの種類
カブトムシ成虫飼育・産卵 クワガタやカブトムシの成熟とはなにか!飼育をするときに重要です! 成熟とは何か成熟とは何か今回のテーマはカブトムシやクワガタの成熟についてです。よく聞かれるこのキーワードですが、カブトムシやクワガタにおいての成熟とはそもそもどういう事を指すのでしょうか。一言で言いますと、「交尾や産卵(♀の場合)が可能にな... 2016.06.01 カブトムシ成虫飼育・産卵カブトムシ飼育クワガタ成虫飼育・産卵クワガタ飼育
カブトムシ成虫飼育・産卵 クワガタやカブトムシの産卵数について!種ごとの差や産ませるコツを紹介 種類によって産卵数に差はあるのか種類ごとの産卵数の違いクワガタやカブトムシの産卵数は同じ種類のメスであっても、個体ごとに産む数が多かったり少なかったりということは当たり前のようにおこります。それでも、これまでの飼育の経験から平均的に産卵数が... 2016.05.28 カブトムシ成虫飼育・産卵カブトムシ飼育クワガタ成虫飼育・産卵クワガタ飼育
クワガタの種類 世界のクワガタ図鑑 ホソアカクワガタ属のご紹介をします。 ホソアカクワガタ属のご紹介ホソアカクワガタ属の特徴とはホソアカクワガタの特徴ですが、一概に括りづらい部分もありますが、1つにはその体長かと思われます。小さな種類では20mm程のものもあれば大きな種類では100mmを超えるものもあります。一般... 2016.05.25 クワガタの種類
クワガタ飼育 アルキデスヒラタクワガタの飼育に挑戦!ぶ厚い胸板に圧倒されます。 アルキデスヒラタクワガタってどんなクワガタアルキデスヒラタクワガタの基本情報アルキデスヒラタクワガタは東南アジアのスマトラ島に生息しているヒラタクワガタです。野外では熱帯雨林の標高の高い山に生息しているようで、同じく東南アジアに生息している... 2016.05.21 クワガタ飼育
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題 カブトムシの価格について!価格の秘密に迫ります! カブトムシの価格を決める要素とはサイズが大きいことほとんどのカブトムシに見られる傾向として、サイズが大きいカブトムシほど人気があり、価格も高くなる傾向があります。その種の普通サイズであれば、5mm単位くらいで値段が1段階くらい高くなりギネス... 2016.05.18 クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題
クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題 クワガタやカブトムシの色や見た目の特徴について クワガタやカブトムシの色の特徴についてクワガタやカブトムシにはアゴの形状やサイズ、色やツヤなど様々な特徴があり、種によっていろいろな違いがあります。この章では特に色について取り上げたいと思います。同じ種で色の違いが大きいランキング!(※月虫... 2016.05.14 クワガタ・カブトムシ・昆虫の話題
クワガタ飼育 クワガタの長歯と短歯について!気になる大アゴの秘密に迫ります。 短歯・長歯とは大歯・中歯・小歯短歯・長歯について考える前に、クワガタやカブトムシにおける通常的な特徴、大歯・中歯・小歯についてご説明します。例えば人間の場合ですと、例外こそあれ背の高い人ほど手や足も長い、こんな事が言えると思います。足のサイ... 2016.05.11 クワガタ飼育